入園式 その1
令和2年度 辞令交付式
卒園式 その2
卒園式 その1
修園式・離任式 その2
修園式・離任式 その1
あたたかい日
もうすぐ卒園式
3月お誕生会 その2
3月お誕生会 その1
おたまじゃくしはいるかな?
「近所の池におたまじゃくしがいたよ。」という春のおしらせをいただいて、今日はまりん組とくるみ組がさっそく、その方から教えていただいた池に向かいました。近年、保育園周辺は田んぼがなくなり、カエルのたまごを見つけたりおたまじゃくしをとるという経験ができなくなってきました。「今日は春でしかできない楽しい経験ができそう!」とわくわくして出かけました。
現地に着き、池のふちからそっと水の中をのぞくと、うようよ動いている黒い小さ生き物を発見。「おたまじゃくしだ~」と男の子の大きな声。でもほとんどの子どもたちはそれが何だかわからなかったようで不思議そうにしていました。まだまだしっかりとしたおたまじゃくしの形ではなく、ただうようよとしているだけなのですから。おたまじゃくしだと教えられてからは、入れ代わり立ち代わりひしゃくをもち、どろどろした卵と一緒にすくってはバケツに入れて、興味津々でのぞいてみていました。
春の自然の中で、みんなで小さな命を見つけた楽しい一日でした。
現地に着き、池のふちからそっと水の中をのぞくと、うようよ動いている黒い小さ生き物を発見。「おたまじゃくしだ~」と男の子の大きな声。でもほとんどの子どもたちはそれが何だかわからなかったようで不思議そうにしていました。まだまだしっかりとしたおたまじゃくしの形ではなく、ただうようよとしているだけなのですから。おたまじゃくしだと教えられてからは、入れ代わり立ち代わりひしゃくをもち、どろどろした卵と一緒にすくってはバケツに入れて、興味津々でのぞいてみていました。
春の自然の中で、みんなで小さな命を見つけた楽しい一日でした。
2020/03/13
ひかり組さんとのお別れ会 その8
ひかり組さんとのお別れ会 その7
ひかり組さんとのお別れ会 その6
ひかり組さんとのお別れ会 その5
ひかり組さんとのお別れ会 その4
ひかり組さんとのお別れ会 その3
ひかり組さんとのお別れ会 その2
最初はひかり組さんに、小学校へ行ったら楽しみにしていることやがんばりたいことを聞いてみましょうか!
「さんすうとたいいくをがんばりたいです!」
「てすとで100てんとりたいです!」
「かていかがたのしみです!」
と、それぞれが小学校を楽しみにしています。
その後はふれあい遊びのコーナーです。ひかり組さんと小さいクラスのお友だちがペアになり、目と目を合わせ、ふれあいリズムを楽しみました。ひかり組さんはとってもやさしくリードしてくれましたよ!
「さんすうとたいいくをがんばりたいです!」
「てすとで100てんとりたいです!」
「かていかがたのしみです!」
と、それぞれが小学校を楽しみにしています。
その後はふれあい遊びのコーナーです。ひかり組さんと小さいクラスのお友だちがペアになり、目と目を合わせ、ふれあいリズムを楽しみました。ひかり組さんはとってもやさしくリードしてくれましたよ!
2020/03/13
ひかり組さんとのお別れ会 その1
次年度への移行を考えて…