春まち発表会 くるみ組さん その4
春まち発表会 くるみ組さん その3
春まち発表会 くるみ組さん その2
春まち発表会 くるみ組さん その1
春まち発表会 つぼみ組さん その3
春まち発表会 つぼみ組さん その2
春まち発表会 つぼみ組さん その1
春まち発表会 わかば・こゆき組さん その2
春まち発表会 わかば・こゆき組さん その1
春まち発表会 遊戯場にて
1月30日に西能生公民館を会場に予定されていた春まち発表会ですが、市内のコロナ発生に伴い、2月3日に延期されました。なお、会場も保育園遊戯場へ、保護者観覧はなしということに変更されました。楽しみにされていた保護者の皆様には大変残念なこととなりました。保護者の皆さんが、お子さんがステージで歌ったり踊ったりするのを楽しみにされていたことを思うと、保育者としても大変残念に思います。
ブログの中の静止画ではありますが、2月3日の子どもたちの発表の様子をご覧ください。
なお、タカギスタジオさんによるネットでの写真販売、アド・クリークさんによるDVD販売もあります。保護者のみなさんからは会場では見ていただけませんでしたが、少しでも、お子さんがお友だちと一緒になって楽しく発表している姿から、一人ひとりの健やかな成長を感じとって、拍手をしていただけたらと思います。
ブログの中の静止画ではありますが、2月3日の子どもたちの発表の様子をご覧ください。
なお、タカギスタジオさんによるネットでの写真販売、アド・クリークさんによるDVD販売もあります。保護者のみなさんからは会場では見ていただけませんでしたが、少しでも、お子さんがお友だちと一緒になって楽しく発表している姿から、一人ひとりの健やかな成長を感じとって、拍手をしていただけたらと思います。
2021/02/07
節分の給食
豆まき以上児 その4
豆の代わりにたくさんのチョコやお菓子が飛んできましたよ!さっきまでの泣き顔はどこかへ飛んだようですね。おや?まだ泣いている子もいますね。泣いていたらお菓子が目に入らず拾えませんよ!
「お菓子にあたりがついたのを拾った子はいませんか?」拾った子は3人。「幸せな年になりますよー!」の声にニコニコ笑顔が止まりませんでした!
2月3日は立春。暦の上ではもう春ですね!
鬼をやっつけた子どもたち!まだまだ寒さは続きますが、寒さに負けず元気いっぱい健康なこころと体を育み、大きく大きくなっていきますように!
「お菓子にあたりがついたのを拾った子はいませんか?」拾った子は3人。「幸せな年になりますよー!」の声にニコニコ笑顔が止まりませんでした!
2月3日は立春。暦の上ではもう春ですね!
鬼をやっつけた子どもたち!まだまだ寒さは続きますが、寒さに負けず元気いっぱい健康なこころと体を育み、大きく大きくなっていきますように!
2021/02/05
豆まき以上児 その3
豆まき以上児 その2
豆まき以上児 その1
豆まき未満児 その4
豆まき未満児 その3
豆まき未満児 その2
豆まき未満児 その1
白山神社での防災訓練を見学 その2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107