干し柿もでき上りました!
たくわんができあがりました!
一緒に遊んだよ! わかば・つぼみ組
クリスマス会 その3
クリスマス会 その2
クリスマス会 その1
能生中学校との交流会その後
先日、能生体育館にて交流会を行った能生中学校の生徒さんたちから子どもたちへプレゼントが届きましたよ!交流会当日遊んだペットボトルのボーリングがバージョンアップされて、段ボール箱いっぱいに!子どもたちの大好きなキャラクターの絵もさらにたくさん貼ってくれました。子どもたちは大喜びです!
遊び方はひかり組・まりん組さんが交流会の時にわかっているので、遊戯場でさっそく床にボトルを並べ始め、ボールを用意してやる気満々です!小さいクラスのお友だちも仲間に入れ、並ばせてくれていましたよ!うれしそうに一つひとつ手にとってボトルの絵を眺めたり、中身を振ってみたりしていましたよ!
また、交流会に参加した全員の生徒さんからの、心のこもったお手紙を受け取りました。保育者が生徒さん一人ひとりの気持ちを大事に、多くのお手紙を子どもたちに読んであげています。生徒さんたちのおかげで、交流会では子どもたちは大変楽しい思いを経験しました。また今後も、一緒に遊ぶ機会をぜひ持ちたいと願っています。
能生中学校のみなさん、すてきなプレゼントをありがとうございました!
遊び方はひかり組・まりん組さんが交流会の時にわかっているので、遊戯場でさっそく床にボトルを並べ始め、ボールを用意してやる気満々です!小さいクラスのお友だちも仲間に入れ、並ばせてくれていましたよ!うれしそうに一つひとつ手にとってボトルの絵を眺めたり、中身を振ってみたりしていましたよ!
また、交流会に参加した全員の生徒さんからの、心のこもったお手紙を受け取りました。保育者が生徒さん一人ひとりの気持ちを大事に、多くのお手紙を子どもたちに読んであげています。生徒さんたちのおかげで、交流会では子どもたちは大変楽しい思いを経験しました。また今後も、一緒に遊ぶ機会をぜひ持ちたいと願っています。
能生中学校のみなさん、すてきなプレゼントをありがとうございました!
2021/12/22
発表会その後
12月誕生会 未満児その2
12月誕生会 未満児その1
12月誕生会 以上児その2
12月誕生会 以上児その1
園外保育 その2 未満児
鮭をいただきました! その2
園外保育 その1 未満児
鮭をいただきました! その1
すくすくぐんぐん発表会 その6
すくすくぐんぐん発表会 その5
すくすくぐんぐん発表会 その4
第3部に入り、まりん組さんとひかり組さんの発表です。まりん組さんのリズム遊戯は先日の親子レクリエーションで飾りをつけた麦わら帽子をかぶって踊りました。最後は、世界に一つだけの麦わら帽子を自慢して、「すてきでしょ!」と言う思いを込めて皆さんに見せました。ひかり組さんは男の子も女の子も今年のヒットポップ曲に挑戦!リズムにノリノリでしたよ!ひかり組さんとまりん組さんの合同プログラムは、季節の歌とリズム遊戯を。リズム遊戯は、NHKのSDGsの番組テーマソング『ツバメ』に挑戦!歌詞のすべては理解できないかもしれませんが、『それぞれの違いを受け入れ、ともに心を寄せ合って生きていこう』というこの曲の意味に触れられたことは、この先の未来を生きる子どもたちにとって、良い機会だったと思います。
2021/12/09
すくすくぐんぐん発表会 その3