春さがし その1
ポップコーンお楽しみ会 その2
ポップコーンお楽しみ会 その1
楽しい雪遊び
園庭に… その2
黒い粒のうんちの主を、ひかり組さんはいろいろ図鑑で調べてくれたのですが、結論は出ず…。まりん組さんはまた園庭で散策を始めましたよ!そしたら、もっとほかの形の足あとがいくつか見つかりました。保育室に入ってから、今度は自分たちで絵本コーナーの図鑑を何冊も引っ張り出して調べ出しました。
「たぬき?いのしし?くま?うさぎ?トナカイ?…」いろいろな足あとについて、なかなか決定的なことはつかめかったのですが、足あとを見つけながら、だれのもの?と想像をめぐらすことはとても楽しそうでした。自分たちが保育園から帰った後、一体だれが園庭に遊びに来てるんだろう?なんて考えるとわくわくしますよね!
足あとの写真を保育室の壁に貼り、みんなでながめながら「今日も動物さんが来るかな?」などとみんなで話しています。
「たぬき?いのしし?くま?うさぎ?トナカイ?…」いろいろな足あとについて、なかなか決定的なことはつかめかったのですが、足あとを見つけながら、だれのもの?と想像をめぐらすことはとても楽しそうでした。自分たちが保育園から帰った後、一体だれが園庭に遊びに来てるんだろう?なんて考えるとわくわくしますよね!
足あとの写真を保育室の壁に貼り、みんなでながめながら「今日も動物さんが来るかな?」などとみんなで話しています。
|
|
|
2022/02/23
園庭に… その1
2月誕生会 その3
2月誕生会 その2
2月誕生会 その1
雪遊び 園庭は… その4
雪遊び 園庭は… その3
雪遊び 園庭は… その2
雪遊び つぼみ組
雪遊び 園庭は…
テラスで雪遊び わかば・こゆき組
おひなさまをみんなで その2
おひなさまをみんなで その1
今日は、ひかり組さんとまりん組さんでおひなさまを出しました。今まで静かな倉庫の中でひっそりと箱の中で眠っていたおひなさまたち。今日は、ヨイショ!ヨイショ!と遊戯場に運ばれて、箱から出されたと思ったら、元気いっぱいの子どもたちに囲まれ、さぞビックリしたことでしょうね!
1時間ほどかかってお壇を組み立て、一つひとつの箱からおひなさまを出したりお道具を出して並べたりと、子どもたちと一緒に飾りました。一体一体のおひなさまの名前や役目もみんなで勉強しましたよ!でも、なかなか手に持つお道具や烏帽子などがわからず、みんなでお手本の写真を見ながら四苦八苦しました。
子どもたちに抱っこされながら「ちゃんと定位置に置いてくれるかな?」「自分のお道具は間違えずに持たせてくれるかな?」とおひなさまはドキドキ…心配していたかもしれませんね?(笑)
1時間ほどかかってお壇を組み立て、一つひとつの箱からおひなさまを出したりお道具を出して並べたりと、子どもたちと一緒に飾りました。一体一体のおひなさまの名前や役目もみんなで勉強しましたよ!でも、なかなか手に持つお道具や烏帽子などがわからず、みんなでお手本の写真を見ながら四苦八苦しました。
子どもたちに抱っこされながら「ちゃんと定位置に置いてくれるかな?」「自分のお道具は間違えずに持たせてくれるかな?」とおひなさまはドキドキ…心配していたかもしれませんね?(笑)
|
2022/02/08
節分 以上児その5
節分 以上児その4
節分 以上児その3