鮭汁大会 その1
11月誕生会 その2
11月誕生会 その1
新しい非常階段とスライダーを滑ってみよう!
先週、園庭に新しい非常階段とスライダーが完成しお祝いの会をしました。早いうちにその滑り方に慣れようということで、昨日、以上児の子どもたちがスライダー初滑りをしていました。地面から4m10cmの高さがあり、らせん状になっているので穴の中をのぞいても地面が見えません。階段を調子よくトントンとご機嫌で駆け上って行き、スライダーのすべり口に座ろうとすると、とたんに気持ちが引いてしまう子もいましたよ。しかし反対に、スリル大好きで「ヤッホ~!」というように大喜びで滑り下りる子もたくさんいました。
非常の際にこのスライダーを有意義に使って避難できるように、普段から訓練しておかなければと思います。昨日怖がっていた子も安心して滑ることができるように援助していきます。
非常の際にこのスライダーを有意義に使って避難できるように、普段から訓練しておかなければと思います。昨日怖がっていた子も安心して滑ることができるように援助していきます。
2022/11/22
干し柿の完成
報恩講 以上児 その4
報恩講 以上児 その3
報恩講 以上児 その2
園長先生から、「食べられるための『いのち』はないんだよ」「だから『ありがとう』『ごめんなさい』なんだよ」とお話がありました。『いのち』があるものを、私たちは日々当たり前のようにいただいて生きています。肉・魚・野菜・果物…みんなみんな『いのち』がありますね。
日々の食事時、『いただきます』『ごちそうさま』と手を合わせることの意味を、子どもたちみんなで確認することができました。
お参りの後は、園長先生から特別にお内陣に入らせていただきました。ご本尊や親鸞聖人のお姿を見せていただいたり、親鸞聖人の一生を描いた御絵伝を見せていただいたりしました。
園長先生の後ろをついて薄暗いお内陣をゆっくり進みほとけさまを見せていただきながら、子どもたちは、いつも手を合わせているほとけさまを身近に感じることができたのではないでしょうか。
日々の食事時、『いただきます』『ごちそうさま』と手を合わせることの意味を、子どもたちみんなで確認することができました。
お参りの後は、園長先生から特別にお内陣に入らせていただきました。ご本尊や親鸞聖人のお姿を見せていただいたり、親鸞聖人の一生を描いた御絵伝を見せていただいたりしました。
園長先生の後ろをついて薄暗いお内陣をゆっくり進みほとけさまを見せていただきながら、子どもたちは、いつも手を合わせているほとけさまを身近に感じることができたのではないでしょうか。
2022/11/22
報恩講 以上児 その1
報恩講 以上児 精進料理作り
報恩講 未満児お参り その3
報恩講 未満児お参り その2
報恩講 未満児お参り その1
第2回能生中学校との交流会 その3
第2回能生中学校との交流会 その2
第2回能生中学校との交流会 その1
昨日、能生体育館にて第2回能生中学校との交流会が行われました。当園からはまりん組さんとひかり組さん、能生中学校からは22名の生徒さんが参加しました。集合して顔を合わせ、お互いに自己紹介の後は、グループになって生徒さん作の絵本の読み聞かせの時間です。クイズ絵本だったり、絵が描いてあるのではなくフェルトを縫って作ってあったり、仕掛け絵本のように、手でパーツを動かすことによって場面が変わるという工夫もありました。いっしょうけんめい子どもたちのことを考えて作ってくださったことがよくわかりました。子どもたちは前のめりになって、生徒さんたちの声を聴き、本をくい入るように見ていましたよ。
2022/11/17
ひかり組親子レクリエーション その2
後半は親子でカローリングに挑戦!「いくよ~!」「それ~!」と、なかなか滑らせる力加減が難しく、とんでもないところへ滑っていったり、的まで全く届かなかったり…一つひとつのプレイにみんなで大笑いしました。子ども、大人ということもなくみんなで楽しむことができました。
このカローリングを見ると、以前本園の体育教室で子どもたちにカローリングを楽しく指導してくださった故 六川政夫先生のことを思い出します。子どもたちを温かく見守って、 一緒になって笑ってくださった優しい先生でした。
この後、ひかり組さんは能生小学校の就学前健康診断に行きました。もう来年度のことを準備する、そんな時期ですね!
このカローリングを見ると、以前本園の体育教室で子どもたちにカローリングを楽しく指導してくださった故 六川政夫先生のことを思い出します。子どもたちを温かく見守って、 一緒になって笑ってくださった優しい先生でした。
この後、ひかり組さんは能生小学校の就学前健康診断に行きました。もう来年度のことを準備する、そんな時期ですね!
|
2022/11/16
ひかり組親子レクリエーション その1
外部非常階段改修工事完工 その3
外部非常階段改修工事完工 その2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107